資産運用計算

資産運用計算
拡大可

終価を求める計算

現価[万円]
運用期間[年]
利回り[%/年]
計算方法
終価[万円]

計算方法の説明

  • 終価係数: 元本(現価)を年利r%の複利でn年間運用した場合の元利合計(終価)を求める計算
  • 年金終価係数: 元本(現価)を年利r%の複利でn年間(期末に)積み立てた場合の元利合計(終価)を求める計算
  • 資本回収係数: 元本(現価)を年利r%で運用しながらn年間取り崩す場合の年金額(終価)を求める計算
    (資本回収係数は、現価の借入金を、年利r%、n年で返済する場合の、年間返済額(終価)を求める計算にも利用可能)

現価を求める計算

現価[万円]
運用期間[年]
利回り[%/年]
計算方法
終価[万円]

計算方法の説明

  • 現価係数: 年利r%の複利でn年間運用して目標額(終価)を得るための原資(現価)を求める計算
  • 減債基金係数: 年利r%の複利でn年間(期末に)積み立てて目標額(終価)を得るための積立額(現価)を求める計算
  • 年金現価係数: 年利r%で運用しながらn年間年金(終価)を受取るための原資(現価)を求める計算
    (年金現価係数は、利率r%、返済期間n年、年間返済額が終価の場合に、借り入れ可能な金額(現価)を求める計算にも利用可能)

iDeCo運用計算
拡大可

積立・運用・取崩の計算

利回り[%/年]
積立額[万円/年]
積立期間[年]
積立後[万円]
運用期間[年]
運用後[万円]
取崩期間[年]
年金額[万円/年]
実質利回り[%]
実質年利[%/年]

注意事項

  • NISAや個人型確定拠出年金(iDeCo)などの、積立から取崩までの運用における、各金額を求めることができます。
  • 積立てを行わない場合でも、積立期間は”1[年]”としてください。運用期間、取崩期間は”0[年]”とすることができます。
  • 1万円単位で計算しているため、金額が小さく、期間が短い場合には、実質利回り、実質年利の値に誤差が生じやすくなります。

入力フォーム(投資資産の入力)への設定

[注]会員専用の機能です。NISAなどの投資資産で、積立、運用、取崩のように継続して運用する場合の、入力フォームへの設定項目を作成します。

投資資産名投資分類投資者開始年齢

投資資産名投資分類投資者タイプ投資額[万円/年]開始年齢投資年数税引後利回り[%/年]
積立
一括
取崩

[注]投資額がゼロの行は、入力フォームには設定されません。


外貨建て金融商品での損益を求める計算

購入金額[万円]
購入手数料率[%]
購入レート[円/ドル等]
為替手数料[円/ドル等]
購入価格
購入外貨[ドル等]
運用期間[年]
外貨利率[%/年]
分配金
運用後外貨[ドル等]
売却価格
売却レート[円/ドル等]
売却手数料率[%]
売却金額[万円]
損益[万円]
実質利回り[%]
実質年利[%/年]
損益分岐売却レート[円/ドル等]

注意事項

  • 購入レートには、外貨購入時の為替レートを入力してください
  • 売却レートには、外貨売却時の想定為替レートを入力してください
  • 為替手数料は、外貨購入時、外貨売却時の双方に掛かります
  • 購入価格、売却価格は、債券において額面100を基準として、割引債の購入価格や、既発債を売買する際の価格を入力してください
  • 利子、配当金などが課税される場合は、外貨利率には税引後の利率を入力してください
  • 分配金が”分配”の場合も、売却レートで換金するものとして計算します
  • 購入手数料率は購入金額に対して、売却手数料率は運用後外貨に対して掛かります
  • 損益は税引前の金額で、保険期間が5年以上の満期保険金や解約返戻金には一時所得として総合課税が、 外貨預金の元本の為替差益には雑所得として総合課税が、それ以外の元本などの為替差益には主に申告分離課税が課せられます
  • 損益分岐売却レートは、為替手数料、購入手数料、売却手数料を差し引いて、損益ゼロとなる売却レートを表示します